お知らせ NEWS
合格体験記☆愛知教育大学附属名古屋中学校(29) 2025.06.20
こんにちは!
本日は、中学受験の合格体験記を紹介いたします🎉🎉
合格体験記には勉強方法の工夫や、苦しかった時期の乗り越え方、家族や先生との関わり方など、リアルな声が詰まっています。
これから受験に向かう皆さんや保護者の方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
それでは、合格を勝ち取った先輩の体験記をどうぞご覧ください✨
愛知教育大学附属名古屋中学校 合格

愛知教育大学附属名古屋中学校✨✨
合格おめでとう💮
合格体験記
祝!合格
私がこの塾にかよいはじめたのは十一月と、とてもおそい時でした。
その時、私は他の塾に通っていましたがなかなか算数の成積がよくなく愛知教育大学附属名古屋中学校の合格率は50%くらいのC判定。
すこしあせっていたところでもありました。
そんな中はじめた算数の問題集。
まず一番苦労したことは、八回でテキスト三冊どういうふうにおわるかということでした。
なので、時間をみつけてはテキストをとくことを積み重ねていきました。
入試前日は約九時間ぐっすりねてとても頭がすっきりしてました。
さらに算数もとても成績がよくなっていたので、自分を信じて挑むことができました。
その結果、合格と知ったときとってもうれしかったですし、とても自信にもなりました。
その自信を持ち全五校全てに合格。
この塾に入塾していなかったら今の私はいません。
本当にありがとうございました。
🌸担当講師からのコメント🌸
塾の学習環境を上手く活用、集中して実力向上に努められましたね。
頑張った 時間は目に見えなくとも、確実に実力向上に っながっています。
最後までやり抜いてつかんだ合格。おめでとうございます。今後も頑張りを継続して ください。