ブログ BLOG
合格体験記☆漢字検定5級(小学6年生)
次回の漢字検定は1月29日(日)に御器所駅前校にて実施致します🌸✨
申し込み締め切り12月17日(金)
しっかり対策をして合格を目指しましょう❗️❗️
小学6年生✨✨
漢字検定5級 合格おめでとう💮
漢字を分野別に取り組むことで合格する事が出来ました。
自分の弱点を分析し、積極的に取り組むことができました。
合格おめでとうございます。
\ 申し込み受付中! /
塾外生も受検可能です!
のお知らせです☺️✨
漢字検定について
漢検(日本漢字能力検定)は、漢字能力を測定する技能検定です。漢字を「読む」「書く」という知識量のみならず、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。漢検の評価は社会的な評価でもあり、学んだことがすぐ生き、生涯楽しく学べ、進学や 就職にも役立つため教育や企業の現場で今注目を集めている検定です。
漢字は年齢に関係なく学べる身近な学習対象であるため、3歳から102歳という幅広い年齢層の方が漢検に挑戦しています。
● 漢字検定公式サイトhttps://www.kanken.or.jp/kanken/
詳細は下記をご覧ください⬇️
※ 遅刻厳禁です。遅刻者がいても時間通りに開始し、終了します。
※ 保護者さまやご家族、ご友人など塾生以外の方も受験できます。
※ 同じ級を別日の別会場(学校など)で重複して受験することも可能です。
※ 申込者数にかかわらず、検定試験は必ず実施されます。
※ 漢検ホームページ http://www.kanken.or.jp/ に過去問が掲載されています。
《申し込み受付中》
1月29日(土) 実施 漢字検定
日本漢字能力検定協会の実施する検定を、柴山義塾の御器所駅前校を会場としておこなうものです。
級の認定は、中学校等の公開試験会場で実施した場合と同様におこなわれます。
🔸会場
柴山義塾 御器所駅前校
名古屋市昭和区阿由知通4-2-2
地下鉄鶴舞線・地下鉄桜通線「御器所」下車
(4番出入り口より徒歩1分)
🔸検定料・時間

🔸持ち物
筆記用具(解答には HB か B・2B の鉛筆またはシャープを使用)
🔸申し込み締め切り
12月17日(金)
※下記の申込書にご記入の上、現金を添えて所属校の担当講師にご提出くだ さい。
なお翌日以降のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
申し込み用紙はこちら
検定実施日程
検定対策講座(50分・110分コース)
英語検定対策講座、漢字検定対策講座、数学・算数検定対策講座、理科検定対策講座
目標とする級、受検する級に対応する個別指導型の授業となります。合格までの道のりを完全サポートします。
柴山義塾で受検できる検定
1/29(日)漢字検定・2/20(日)プログラミング能力検定
近くの柴山義塾を探そう!
柴山義塾は名古屋市中心に12校舎ございます。
教室は全て駅から近く安心・便利です☺️⬇️
いただいたお問い合わせへのお返事の際、
携帯電話の番号(末尾が1294)からお掛けする場合がございます。ご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
公式ブログはこちらをクリック👇