ブログ BLOG
講師紹介☆ミスターケミ先生【御器所・黒川駅前校】
東京理科大学卒 ミスターケミ先生です✏️
幼児・小学生・中学生・高校生の全科目を担当しております。
(御器所駅前校・黒川駅前校在籍/2021年9月現在)
柴山義塾には経験豊富なベテラン講師が多数在籍しています。
長年の経験を活かしたアドバイスや指導を行っておりますので、分からないことはなんでも聞いてくださいね👍🏻
愛知万博で赤十字のブースに流れていた曲にとても惹きつけられ、帰宅するとMr.Childrenのアルバムを買いあさってました。
Liveも何度も足を運び自らをMr.Chemiと称すようになったほどです。
柴山義塾は何かに夢中になって子供たちに生き方を示す授業を無条件で支持してくれました。
実験と工作の授業やロボットプログラミング、さらにはマイクラを使った授業。
子供たちより教室の時間を楽しんでいる毎日です。
ミスターケミ先生の動画はこちら☺️
\ 申し込み受付中! /
塾外生も受検可能です!
2021年11月21日(日) ・2022年2月20日(日)実施
のお知らせです☺️✨
プログラミング能力検定協会の実施する検定を、柴山義塾御器所駅前校を会場として行うものです。
級の認定は、他の公開試験会場で実施した場合と同様に行われます。
プログラミング能力検定について
プログラミング能力検定はプログラミングの基礎となる知識を測るための試験です。
順次処理、条件分岐、繰り返し、変数など、プログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価することで受検者のプログラミング能力を詳細に測り、それまでの学習成果を証明すると共にその後の効果的な学習に繋げることができます。
プログラミング能力検定は、オリジナルのビジュアルプログラミング言語、およびテキストプログラミングに対応しており、幅広い層に受検いただくことができます。
● プログラミング能力検定公式サイトhttps://programming-sc.com
詳細は下記をご覧ください⬇️
《申し込み受付中》
2021年11月21日(日) ・2022年2月20日(日)実施
プログラミング能力検定協会の実施する検定を、柴山義塾御器所駅前校を会場として行うものです。
級の認定は、他の公開試験会場で実施した場合と同様に行われます。
会場
柴山義塾 御器所駅前校
名古屋市昭和区阿由知通4-2-2
地下鉄鶴舞線・地下鉄桜通線「御器所」下車(4番出入り口より徒歩1分)
検定料・時間

プログラミング能力検定の出題について
◆プログラミング能力検定ではプログラミングの基本知識を体系的に測ることを目的としています。
そのため、プログラミングの基本知識を「順次処理」「繰り返し」「条件分岐」「乱数」「変数」等の【概念】に分類し、それぞれの概念の得意不得意を測定可能な形で問題の設計を行っています。
◆また、不得意な概念については、習得のためのアドバイスを提示することによってその後の効率的な学習 に役立てていただくことができます。
これまで曖昧であった個人のプログラミング能力を測り、向上させる上での客観的な尺度としてご利用ください。

申し込み締め切り
2021年11月検定【10月7日(木)】
2022年2月検定【1月6日(木)】
プログラミング能力検定のお申し込み方法
※申し込み翌日以降のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
①お申し込み欄にご記入のうえ、所属校舎にご提出。
②お電話にてお申し込み。
③お問い合わせページよりメールにてお申し込み。
検定実施日程
検定対策講座(50分・110分コース)
英語検定対策講座、漢字検定対策講座、数学・算数検定対策講座、理科検定対策講座
目標とする級、受検する級に対応する個別指導型の授業となります。合格までの道のりを完全サポートします。
柴山義塾で受検できる検定
10/3(日)英語検定・10/23(土)漢字検定・11/13(土)数学 算数検定・11/27(土)理科検定
近くの柴山義塾を探そう!
柴山義塾は名古屋市中心に12校舎ございます。
教室は全て駅から近く安心・便利です☺️⬇️
いただいたお問い合わせへのお返事の際、
携帯電話の番号(末尾が1294)からお掛けする場合がございます。ご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
公式ブログはこちらをクリック👇