ブログ BLOG
合格体験記(名大附中)
合格体験記(24)名古屋大学教育学部附属中学校
こんにちは!
本日は、中学受験の合格体験記を紹介いたします🎉🎉
生徒さんご本人からのメッセージをいただきました。
本当におめでとうございました✨✨
名古屋大学教育学部附属中学校 合格

名古屋大学教育学部附属中学校✨✨
合格おめでとう💮
合格体験記
祝!合格
私は、四年生の後期ごろから、本格的に受験勉強をはじめました。
しかし、もともと集団で授業を受けるようなタイプの塾はおそらくいやになってしまう、キライだ、という印象があり、塾なんて全部そんなものだろうと考えていました。
そこで父が私に紹介してくれたのが柴山義塾でした。
ここには、そういった印象を感じることもなく、楽しく通うことができる、そんな環境がありました。
はじめは過去問題を解き、学年が上がるとセミナー模試も受けるようになりました。
こういった問題を解く経験が、試験の際の判断の速度の向上や、この結果にもつながったと思っています。
また、面接のセミナー模試などの経験も、対応力の向上や、あせらず答える力につながったと思っています。
他に大きかった点として、結果が返ってくる際のていねいなコメントや評価も挙げられます。
ここで自分の弱点を知り、そこをカバーするように復習を行い、それで次回の点数が上がったときのよろこびは受験勉強を続けるモチベーションにもなりました。
これらのことより私は柴山義塾での学習がこの合格という結果に大きくつながったと考え、柴山義塾の先生方にも、感謝を感じています。
私の受験勉強を支えてくださったみなさまありがとうございました。
