お知らせ NEWS
合格体験記(18)愛知教育大学附属名古屋小学校 2025.06.11
こんにちは!
本日は、小学校受験の合格体験記を紹介いたします🎉🎉
保護者様からのメッセージをいただきました。
本当におめでとうございました✨✨
愛知教育大学附属名古屋小学校 合格

愛知教育大学附属名古屋小学校✨✨
合格おめでとう💮
合格体験記
祝!合格
入学試験を受けて、入学して改めて学校が求めている事が「正しい母親」の様な気がします。
保護者の方は皆、子供の教育に対して前向きで、熱心な方が多いのに驚かされます。
したがって、入試にあたり、その様な点に気をつけて臨んで頂いた方が良いと思います。些細な事一つ一つをクリアして下さい。
例えば、説明会や願書提出時などは、髪型や髪の色、服装や化粧など他の方が気を抜きがちな時こそ気をつけて下さい。
合格した方は、その時から印象に残る方が結局入学している事が多いと思います。
皆様、口々に「念には念を押して」と真剣な方が多いと思います。
試験が冬という事で、子供を含め体調管理が難しい時期です。
一週間位前から園を休ませ臨む方が多いと思います。
子供も久しぶりの外出にとても張り切り、実力以上の力を発揮してくれます。
最後に一次試験の結果が子供の責任にならない様に、「ママが面接で失敗したから、ダメでもごめんね・・・」と子供に言い結果が子供の心のキズにならない様にして下さい。
学力に関しては、教室の先生にお任せして頑張って頂ければ大丈夫だと確信しております。どうぞ頑張って下さい。

▽その他の小学校受験対策セミナーや模試について知りたい方はこちらもどうぞ☺️